Lloyd Footwear(ロイドフットウェア)です。
![]() |
Lloyd Footwear |
![]() |
ちょっと色抜け気味ですね。 |
Lloyd Footwearは1980年創業の日本の老舗英国靴専門店です。
日本人に合ったラストを使ってノーザンプトンで作ったオリジナルのカバンや靴を展開しています。
もともと代官山、青山、銀座に店舗を構えていましたが、現在は銀座のみ営業しています。
実は恥ずかしながらこの記事を書くまで、ロイドフットウェアは英国企画&英国製の生粋の英国ブランドだと思っていたのですが、実は日本企画&英国製ブランドだったのですね…。
銀座店には何度がお邪魔したことがありますが店内はこじんまりとしていて、置いてある靴はワックスでビカビカに光っておりなんとなく独特な雰囲気です。
ネットで検索をするとフィッティング重視の接客で、時には売ってもらえない〜なんて記事も出てきますが実際はどうなんでしょう。
ロイドフットウェアは価格帯でいうと3〜5万円と比較的手頃、そしてデザインもベーシックなものが多いです。
今回購入した靴はヤフオクで2万円くらいで落札しました。
ソールがダイナイトソールで、アッパーもスエードなので雨の日によく履いています。
ウイングチップですがスエードということであまりウイングチップ特有の派手さもなく普通にスーツと合わせて履いています。神経質にならずに、気軽に履ける感じが気に入っています。スニーカーみたいな感覚ですね。
インソールの印字は擦れてしまってほとんど読めません。
ロイドフットウェアのロゴってけっこうコンパクトというか、控えめなんですね。
チャーチのライダーやトリッカーズのモンキーブーツなどスエードの靴を幾つか持っていますが、履く時に細かいことを気にしなくていいのでスエード素材の靴はけっこう好きです。
今年もう1足何か買い足そうかなーとか思ってますが、買うなら綺麗めのブーツがいいかなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿