久しぶりに新しい靴クリームを買ってみました。
今はサフィールのサフィールノワールクレムをメインに使っていますが、Twitterなどで使っている方が多いので僕も今回コロニルデビューです。
※今までの靴クリーム記事はこちらから。
・ENGLISH GUILDの「Bees Rich Cream」を使ってみた。
・M.モウブレイの「クリームナチュラーレ」を使ってみた。
・サフィールの「サフィールノワールクレム 1925」を使ってみた。
外観はこんな感じ。
緑色の外観というのは新鮮なイメージ。
箱の記載によると、革靴だけでなくカバンやソファーなど他の革製品にも使えるようです。
クリームは乳液状でプルプルしています。
主成分はアロマオイルや美容液にも使われる、天然のシダーウッドオイル。
蓋を開けるとシダーウッドベースの香りがふわっとしますね。
栄養がありそうな感じがすごいです。
アレンエンドモンズのParkAvenueに塗ってみました。
使ってみた感想としては、「めちゃくちゃ楽チン!」。
クリームの伸び、革への浸透力、磨いていてわかりますが力も要らないしとても簡単。
ちなみにこのクリームには防水効果もあるそうです。
保革、ツヤ出し、防水というオールインワンなクリームなので、忙しい方もそうですし靴をたくさん持っている方向けかなと思いました。
めちゃくちゃ個人的な感想ですが、4つのクリームは下記のような特徴かと。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・ビーズリッチクリーム→ビカビカに磨きたい時向き(ハイシャインとか好きな人向け)
・クリームナチュラーレ→革を労りたい時向き(コードバンも得意)。
・サフィールノワールクレム→上品なツヤ出しが可能、普段のケア向き(とてもバランスが良い)。
・シュプリームクリームデラックス→忙しい時や、靴をまとめてケアする時向き。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
僕はサフィールノワールが好きなので今後も使っていきますが、今回のシュプリームクリームデラックスを併用することで、革靴をケアする頻度をもう少し上げていけたらなと思いました。
仕事が忙しくて余裕がなくなってくるとまず足元が乱れてくるので、その時はシュプリームクリームデラックスの手軽さに甘えます…笑
自己紹介
ページビューの合計
Popular Posts
-
このブログを読んでくれている方が必ずしも靴に詳しいというわけではないと思うので、基本的な情報を書いておきたいと思います。 今回は、「靴のサイズ表記」。 日本だと25㎝とか28㎝って表記ですが、アメリカやイギリス、ヨーロッパではサイズの表記が異なります。 こ...
-
前回に続き、今回もストレートチップです。 今回ご紹介するのはイギリスを代表するシューメーカー、Grenson(グレンソン)。 そしてそのグレンソンの中でも最上級ランクとされるMasterPiece(マスターピース)です。 まずは写真を御覧ください。 ...
-
いきなりですが…。 これ、なにかわかりますか? この三角形の金属、「Vクリート」といいます。 この金属が果たしている役割は2つ。 ①カカトの減りを少なくすること。 靴の中で一番消費が激しい部分はカカトです。 そこに金属をはめ込むことで少しでもカカトを長持ちさせ...
-
今回は古靴好きの方なら一度は欲しいと思ったことがあるブランド、Nettelton(ネトルトン)です。 1980年代に経営難で倒産したそうですが、それまではジョンストン&マーフィーに次ぐ高い靴を作っていました。 ネトルトンの靴は"ザ・アメリカ靴"というより...
-
今日いつものようにTwitterをしていたところ、ある記事が目に飛び込んできました。 →「 ユニクロ「URBAN SWEATS」発売 ラングコラボで気になったもの 」 ユニクロというとジルサンダーとのコラボである「+Jシリーズ」が復活するとかで最近話題になってまし...
-
まだ僕は大学生なのですが、社会人になると仕事中はもちろん冠婚葬祭などTPOに応じた革靴選びを求められる機会が多くなるだろうと思います。 そこで今回は僕も社会人になる前の勉強として、靴とTPOについて考えてみようと思います。 まず最初に、靴には「外羽根(そとばね)式」と「...
-
気がつけばもう師走。 今年もあっという間に過ぎようとしていますね。 僕は気候変化に負けて絶賛風邪気味でして、鼻も出るし喉がイガイガします。 今回はイギリスから、Alfred Sargent(アルフレッド・サージェント)をご紹介します。 アルフレッド・サージェントもこのブ...
ADs
Powered by Blogger.
0 件のコメント:
コメントを投稿