スーツを着るにあたって、スーツまわりの物を最近買いました。
革靴はいつも気合が入っていますが、その他の小物が微妙だったので…。
1.KENT ウール用豚毛ブラシ
毎日のスーツのケア用に、KENTの洋服ブラシを購入しました。
ブラシというと日本製の良いやつがたくさんありますが、いろんなブラシをかけてみた結果、イギリス王国御用達のKENTのブラシに決めました。
スーツ用のブラシを探していたところ、馬毛を採用しているもの、豚毛を採用しているものがそれぞれあり、どっちがいいか分からなかったのですがかけた感じだと豚毛の方がかけてる感があったので豚毛を選択しています。
また木の部分は桜とサペリウッドで出来ています。
持った時になんかいい感じじゃないでしょうか?
スーツなど毎日洗えない服に関しては、定期的にブラッシングをすることで服地の繊維の奥に溜まったほこりを落とし、繊維の状態を整え、服の長持ちにつながるそうです。
スーツは頻繁に着る割に、なかなかケアができないので少しでも長持ちするように心がけたいですね。
ちなみに今回のブラシは1本8,000円くらいしました、高いですねえ…。
2.WhiteHouse Cox 黒ベルト
イマイチ微妙なベルトしか持っていなかったので、ユナイテッドアローズでWhiteHouse Cox(以下WHC)のベルトを購入しました。
WHCというと財布がBeginなどで取り上げられ、またアローズを始めとしたセレクトショップが取り上げたため一時期爆発的な人気を誇っていました。
去年クリスマス時期に池袋のアローズで飛ぶようにWHCの財布が売れていたのはなかなか印象的なシーンでしたよ。
ただ財布そのものを見てみると縫製は甘く、革質も並で値段相応かと言われるとなかなか微妙な気がします。あの値段出すならそれこそGANZOとかを僕は買いたいです…。
ただ、ベルトに関してはそこまで人の目につくものでもなく一度買ってみたい気もしていたので購入に至りました。
ちなみに先日Beginでクロケットジョーンズの革を使用したベルトが紹介されていました。
バーニーズニューヨークかどこかで扱ってるそうなのですが、そちらは興味がありますね。
スエードとシボ革がそれぞれあるそうなので、茶色のシボ革目当てで近いうちに見に行きたいなと思います。(売り切れてる感がプンプンしますが笑)
自己紹介
ページビューの合計
Popular Posts
-
このブログを読んでくれている方が必ずしも靴に詳しいというわけではないと思うので、基本的な情報を書いておきたいと思います。 今回は、「靴のサイズ表記」。 日本だと25㎝とか28㎝って表記ですが、アメリカやイギリス、ヨーロッパではサイズの表記が異なります。 こ...
-
雨の日にスエード靴があると便利だよなーと思い、最近ずっとスエード靴を探していました。 古靴だと意外とスエードって出てこないんで、あれだけ靴を持っていながらスエード靴はほとんど持ってないんですよ。 そんな時にZOZOTOWNのUSEDコーナー、「ZOZOUSED」で見つけたこ...
-
前回に続き、今回もストレートチップです。 今回ご紹介するのはイギリスを代表するシューメーカー、Grenson(グレンソン)。 そしてそのグレンソンの中でも最上級ランクとされるMasterPiece(マスターピース)です。 まずは写真を御覧ください。 ...
-
引っ越しも終わり、だいぶ落ち着いてきました。 新しい家に宅配ボックスがない&日中はアルバイトで家にいないので家具や雑貨を注文するタイミングが難しくなかなか必要な物はまだ揃っておりませんが、徐々に揃えていこうと思います。 今日は久しぶりのイギリス靴。トリッカーズのご紹介です。...
-
お久しぶりです。 最近靴をしまう場所がかなり飽和してきたので購入を控えておりました。 さて、今回はこのブログではおなじみのアレンエドモンズです。 まだ学生なのでオールデンは買えないですし、でも僕の足にはアメリカ靴が一番合うので必然的にアメリカでメジャーなアレンエドモ...
-
今日いつものようにTwitterをしていたところ、ある記事が目に飛び込んできました。 →「 ユニクロ「URBAN SWEATS」発売 ラングコラボで気になったもの 」 ユニクロというとジルサンダーとのコラボである「+Jシリーズ」が復活するとかで最近話題になってまし...
-
さて、僕が最初に買った古靴です。 「 はじめに 」で書いた修理屋さんで買った靴です。 そもそも僕は足が小さく、24.5-25.0㎝くらいを履いています。 USサイズだと6 1/2くらいですね。 未だにこの小さい足のせいで古靴を探すのに苦労しております笑 さて、古靴第...
ADs
Powered by Blogger.
こんにちは。
返信削除スーツは頻繁にクリーニングに出すものでもありませんから、着用したらブラッシングするのは大切ですね。
「チリも積もれば山となる」とはよく言ったもので、微量の埃が縫い目や繊維にたまっていって、汚れや湿気を誘発し、生地や糸をダメにし、虫がつきやすくなるようです。いつの間にか虫に食われているとショックですよね。
ホワイトハウスコックスの財布については私も同感です。
はっきり言って縫製は雑。雰囲気は良かったんで、昔は今ほど高価ではありませんでしたので我慢できました。
今の価格はどう考えても品質にあっていません。日本製のほうがずっといいです。
ベルトはいいと思いますよ。
ブライドルレザーっぽいのならジャベツクリフもありますが、完全カジュアルですから仕事には不向きですね。
それから、「A Hope Hemp」のソックス、買いましたよ。
地元と隣県の店を探しても取引終了のところばかりで、結局楽天で買いました。
ブログにも載せましたが、なかなかいい感じです。
これからが楽しみです。
なおけんたさん
削除こんにちは。
スーツにホコリが溜まるとそんな弊害をもたらすんですね。ブラシをかけるという行為自体はとてもシンプルで、イマイチやる意味あるのかなと思う時も有りますが永く使えるように今後も続けていきたいと思います。
WHCの財布は伊勢丹なんかでも人だかりがいつも出来ていますが、やはり値段と作りのバランスを考えると微妙ですよね。
ベルトは今のところ特に不満なく使えております。革自体は丈夫なようなので、永く使えそうです。
ブログ拝見しました。ブログの紹介までしていただきありがとうございます。
やはり取り扱っているお店はあまりないんですね…。
週末はいつもあの靴下を履いていますが、個人的にはとても気に入っているので今後もリピートする予定です。
なおけんたさんの足にも合うと僕も嬉しいです!また詳しい感想を教えてください。